2013年5月28日火曜日

あなたが貢献を始める7つのオープンソースプロジェクト

オープンソースコミュニティに貢献することに興味があるので、検索していたら英語の面白い記事を見つけた。要約しそのコミュニティが日本でどうなのか調べてみる。

(原文) 7 open source projects to cut your teeth on (and the ones to avoid)

最初の貢献にフレンドリーな7つのプロジェクトはどこか?

 

Drupal

オープンソースのCMS。日本ではあまり使われていないが、世界的には有名らしい。コミュニティは初心者に寛容で、フレンドリー。PHPで書かれているようだ。Drupal Gardensでアカウントを作れば自前サーバがなくても、動作させることができる。
貢献者向けのドキュメントもある。Getting Involved Guide
日本のコミュニティもあるが、投稿日時をみるとそれほど活発でなさそう。日本だとwordpressのほうが活発かな?

Python

日本でもおなじみのよく知られたプログラミング言語。コミュニティは大きくて、フレンドリーかつ活発な模様。貢献者向けドキュメントあり。メンターシッププログラムあり。女性も活発に活動しているようだ。
日本だと翻訳プロジェクトがある。

LibreOffice

フリーのオフィスで2010から活動している。The EasyHacksのページから始めるとやりやすい模様。日本語でもメーリングリストやフォーラムで活動しているようだ。LibreOffice日本
Twitterのアカウントも発見

PostgreSQL

フリーのORM。C言語ベースのプロジェクトで、Cが得意な人には貢献しやすそう。ToDoページがある。日本のコミュニテイはなんとNPO法人があるようだ。

Ubuntu

大人気のLinuxディストリビューション。コミュニティの動きがかなり活発なようだ。使用している人が多いだけあって、国際的に様々な人が参加している模様。how to contributeなサイトもあり。もちろん日本コミュニティも存在し、フォーラムを覗いたが、活発にやり取りされていた。

PC-BSD

FreeBSDをベースに作られたOS。Ubuntuに興味があるけど、少し違ったものに貢献したい人におすすめらしい。プロジェクトに貢献をはじめるためのドキュメントも存在する。
日本のコミュニティは発見できず・・・

Documentation

正確に言うとオープンソースプロジェクトではないが、だいたいのプロジェクトにおいて弱い面であるので、最初の貢献にはおすすめらしい。ドキュメントは目に見えるところなので、貢献のインパクトは高い。

どのようなプロジェクトを探すべきか?

とにかく自分が使用していて、見つけたバグなど、小さな問題からとりかかるのがいいらしい。ほとんどの人は、自分が使用してもっと改良したいなど、自分のための理由から一歩を踏み出すことが多いようだ。 自分もLinux mint使用しているので、このへんから初めて見るかな。

避けたほうがよいプロジェクト

Linuxカーネルプロジェクト。へっぽこがヤンキースでプレイするようなものだと。
改善の兆しはあるが、あまり親切なコミュニティではないらしい。 カーネルのメンテナーたちは非常にコードにうるさいと。
まあ、プロジェクトの大きさなど考えると、綺麗なコードでないとメンテできないので、当然ですよね。
でもちょっと意外だった・・・

 wikipedia。なんか怖いらしい。

2013年5月19日日曜日

gemでインストールしたパッケージのダウンロード元、ライセンスについて

gemでcompass, sassをインストールしたが、「それのダウンロード元、ライセンスについて報告しろ」と言われ調べた。

まず、-v オプションをつけてsassをインストールしてみる。
sudo gem install -V sass
Password:
GET http://rubygems.org/latest_specs.4.8.gz
302 Moved Temporarily
GET http://production.s3.rubygems.org/latest_specs.4.8.gz
304 Not Modified
Installing gem sass-3.2.9
Downloading gem sass-3.2.9.gem
GET http://rubygems.org/gems/sass-3.2.9.gem
302 Moved Temporarily
GET http://tokyo-m.rubygems.org/gems/sass-3.2.9.gem
200 OK
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/README.md
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/VERSION_NAME
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/VERSION_DATE
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/REVISION
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/MIT-LICENSE
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/VERSION
/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/CONTRIBUTING
/usr/bin/sass
/usr/bin/sass-convert
/usr/bin/scss
Successfully installed sass-3.2.9
1 gem installed
Installing ri documentation for sass-3.2.9...
Installing RDoc documentation for sass-3.2.9...

ふむふむ、取得先は「http://tokyo-m.rubygems.org/gems/sass-3.2.9.gem」ということか。
ライセンスは「/Library/Ruby/Gems/1.8/gems/sass-3.2.9/MIT-LICENSE」に記述がある。

compassも同様に調べることが可能だ。

OSSといえど使用する際は、ライセンスに気をつけよう。